豊島区・西部圏域の地域福祉ポータルサイト

気づきのネット

「みま~も」モデル

見守り人と名付けたこのセクションでは、地域を支える人たちを紹介していきます。
その際、私たちは、東京都大田区で活動している「みま~も」のような都市型のネットワークを、意識しようと考えています。これは“気づき”と”対応”の2つのネットワークを軸にしています。1つは地域の人たちと日常的につながっている人たちが、異変に早く気づくためのネットワークです。友人、町会、そして、地域福祉サポーター、民生・児童委員、商店街の人たちなどから構成されます。認知症患者の徘徊、こどものネグレクトや虐待などにも気がつくことができるでしょう。
しかし、それだけでは十分ではありません。それをいち早く継続的な支援につなげるためには、福祉や医療、権利擁護などの専門家からなる”対応”のネットワークへ、簡単にアクセスできることが必要です。その地域に住んでいなくとも、地域の病院や地域包括支援センター、社会福祉協議会などで活動している医師、介護士、社会福祉士など専門の知識を持った人々。さらに、子育てや子ども若者支援に関わる保育士、助産師、臨床心理士、弁護士、NPO関係者といった人たちも加わって、はじめて地域を包括的にケアできるシステムができあがります。赤ちゃんから子ども、若者、お年寄りまで、孤立を防ぎ、不安を和らげ、安心して暮らせる地域作りのために“気づき”と”対応”のネットワークを作りたいと考えています。
ネットワークでは、顔と名前、電話番号がわかり、いつでも連絡が取れる、ツーカーの関係が必要です。ここではメールアドレスは公開しませんが、内部的にはメーリングリストで、簡単に繋がれるようにしたいと考えています。
これから参加者を少しずつ増やしていきます。ご理解と参加をお願いします。

気づきのネット

*印は「としま こもこもwネットワーク」メンバー

要町3丁目

名前 地域福祉活動 電話番号 その他の活動
岡本 まゆみ 民生・児童委員
らくゆうサロン千川の杜
町会役員
080-3914-7722 区民ひろば千早理事
認知症サポーター
坂本 幹夫 地域福祉サポーター
らくゆうサロン千川の杜
せんかわ ふるさとひろば
めだかサロン
西豊島シニアネット
090-8513-3432 千川みどりの会
中島 駿 らくゆうサロン千川の杜
町会役員
03-3972-5602 おめしや(呉服店)
千川駅前商店会役員
とみの会理事、千商イオンズ
千川みどりの会
水野 貴子 地域福祉サポーター
らくゆうサロン千川の杜

千早2丁目

名前 地域福祉活動 電話番号 その他の活動
大江 緑 地域福祉サポーター
らくゆうサロン千川の杜
東京おもちゃ美術館認知症サポーター
前澤 博一 民生・児童委員
地域福祉サポーター
らくゆうサロン千川の杜
めだかサロン
西豊島シニアネット
町会役員(防災担当)
080-3003-7072 区民ひろば千早理事
災害ボランティア
学習支援ボランティア
大明バンド
矢川 聖子 地域福祉サポーター
第9区育成委員
らくゆうサロン千川の杜
認知症サポーター
岡﨑 保人 地域福祉サポーター
西豊島シニアネット
めだかサロン
町会役員(防災担当)
岡﨑 美恵子 せんかわ ふるさとひろば(会計)
めだかサロン(代表)
小唄家元(錦乃まい)
日本小唄連盟参与
豊島人材クラブ(会計)
フォーラムふるさと千川(会員)

千早4丁目

名前 地域福祉活動 電話番号 その他の活動
橋本 勝眞 民生委員児童委員協力員
らくゆうサロン
かわら版「えんがわ便り」
03-3957-5614 介護予防リーダー
NPO役員(身体障害者施設)
高齢社会エキスパート

千川1丁目

名前 地域福祉活動 電話番号 その他の活動
権田 千里 地域福祉サポーター
せんかわ ふるさとひろば
ながおかさんち
070-2804-8520 社会福祉士、保育士
帯作家
三箇 佳子 地域福祉サポーター
らくゆうサロン千川の杜

千川2丁目

名前 地域福祉活動 電話番号 その他の活動
内田 安茂 西豊島シニアネット
らくゆうサロン千川の杜
080-3401-5965 環境NPOベルデ(森林の整備)
ユニベールボランティア東京(傾聴ボランティア)
日比 滋子 地域福祉サポーター
らくゆうサロン千川の杜
せんかわ ふるさとひろば
市民後見人
地域福祉権利擁護事業主任支援員
認知症サポーター

高松2丁目

名前 地域福祉活動 電話番号 その他の活動
板橋 光一 地域福祉サポーター
らくゆうサロン千川の杜
みみよりサロン
町会地区委員
明治大学校友会豊島区地域支部幹事長
NPO法人ムジカ・フォンテ顧問

地域福祉サポーターとは

地域福祉サポーターは社会福祉協議会に登録したボランティアで、地域の見守りに従事しています。地域に密着しており、住んでいる町の福祉を何とか向上したいという思いを持っている人が多いです。年数回、セミナーや勉強会に参加するほか、区民ミーティングなどに参加して、地域の要望などを聞くことができます。例えば、私たち「としま こもこもwネットワーク」のメンバーは大半がこの地域福祉サポーターですが、やはり様々なサロンなどに積極的にボランティアとして参加し、地域福祉の一翼を担っています。
地域福祉サポーターには各町会や区民ひろば、地域のNPO法人はばたけ千早などでも活動している人が少なくありません。町を歩いている高齢者の見守り、子どもたちへの声がけなど、安心して暮らせるまち作りに日頃から努めている人も多いと言えます。
地域福祉サポーターの募集は毎年行われています。まず説明会に参加し、スタート研修を終えてから、正式に地域福祉サポーターとなります。地域の他の仲間やCSWと協力して、活動していく存在です。平成28年度には203人の登録がありました。

TOPへ戻る

PAGETOP
Copyright © としま こもこもwネットワーク All Rights Reserved.